ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 田園調布学園大学紀要
  2. 第5号(2010,平成22)

子ども虐待予防におけるポピュレーション・アプローチとハイリスク・アプローチの融合

https://dcu.repo.nii.ac.jp/records/50
https://dcu.repo.nii.ac.jp/records/50
c3e04a7d-a4d3-48ed-a7bc-2bcc9425e494
名前 / ファイル ライセンス アクション
5_1.pdf 本文(PDF) (474.6 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-01-23
タイトル
タイトル 子ども虐待予防におけるポピュレーション・アプローチとハイリスク・アプローチの融合
タイトル
タイトル population approach in the child abuse prevention and uniting of high risk approach
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 子どもの虐待予防
キーワード
主題Scheme Other
主題 母子保健活動
キーワード
主題Scheme Other
主題 地域保健福祉活動
キーワード
主題Scheme Other
主題 ポピュレーションアプローチ
キーワード
主題Scheme Other
主題 ハイリスクアプローチ
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 柴原, 君江

× 柴原, 君江

WEKO 253

柴原, 君江

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 163
姓名 Shibahara, Kimie
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 子ども虐待対策は早期発見予防が主であり、発見は早いほど重度にならず回復も早いことからハイリスクの対象把握を主眼に対策を立ててきた。近年、「地域保健における児童虐待防止対策の取り組み推進について」が出されて以来、ハイリスク対策と虐待の一次予防における集団への働きかけとしてポピュレーション・アプローチも実施されている。
市町村における母子保健活動は、保険私が作り上げてきた地域の組織活動・組織化活動や家庭訪問等はハイリスク対象へのアセスメントや問題解決だけでなく、地域の母子保健問題の所在を把握するものであった。さらにリスクの発見の可能性を高く設定するとともに、全対象へのポピュレーション活動によって虐待予防の認識を高めることが可能である。
今回、母子保健活動におけるポピュレーション・アプローチの検討およびハイリスク・アプローチとの融合について考察を試みた結果、子どもを取り巻く家庭環境の把握、親子の愛着関係、保護者への指導の必要性が課題であると思われた。
書誌情報 田園調布学園大学紀要
en : Bulletin of Den-En Chofu University

号 5, p. 1-18, 発行日 2010
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:34:52.578065
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3