WEKO3
アイテム
スコットランドの教員教育をめぐる研究と考察--日本の教員教育改革への示唆を求めて
https://dcu.repo.nii.ac.jp/records/40
https://dcu.repo.nii.ac.jp/records/4047cc988c-63bd-41bf-858a-5822644e577a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-01-23 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | スコットランドの教員教育をめぐる研究と考察--日本の教員教育改革への示唆を求めて | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Teacher education in Scotland: implications for teacher education reform in Japan | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教員教育改革 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教員免許更新制 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 総合教職者会議 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | GTCS | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教員教育の基準 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教員養成 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教員研修 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教員評価 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 大学教育委員会学校の連携 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 基準化 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 情報公開 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
久村, 研
× 久村, 研 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 74 | |||||
姓名 | Hisamura, Ken | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 教員教育改革は、日本の教育改革における喫緊の課題の1つである。教員免許更新制導入、教員組織の改編などを含む改正教育法3法が成立し、順次施行されている。しかし、法律は成立しているが、実際の運用には課題が山積しているというのが現状である。教員教育において、世界でも先導的なスコットランドの教員教育システムを調査し、その内容を明らかにすることは、日本の課題解決への手掛かりとなる。スコットランドでは、およそ50年の歴史を持つ総合教職者会議が教員教育の中枢を担い、教員教育に関する4種の基準を開発、維持、向上させ、教員の養成、研修、実践、評価を支援、指導している。教員養成大学は、教育委員会、学校と連携して、要請段階から教員研修にいたる教歴全体にわたり、教師の成長に関っている。教員教育における基準化や情報公開が立ち遅れている日本にとって、スコットランドの教員教育は示唆に富むものである。 | |||||
書誌情報 |
田園調布学園大学紀要 en : Bulletin of Den-En Chofu University 号 3, p. 193-213, 発行日 2008 |