WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "9b428c32-c72e-43e4-84c0-922175a2b534"}, "_deposit": {"created_by": 14, "id": "622", "owners": [14], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "622"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:dcu.repo.nii.ac.jp:00000622", "sets": ["87"]}, "author_link": ["75", "1318", "1432", "1317", "1431", "76"], "item_10002_biblio_info_30": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2019-03", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "13", "bibliographicPageEnd": "227", "bibliographicPageStart": "213", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "田園調布学園大学紀要"}, {"bibliographic_title": "Bulletin of Den-en Chofu University", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_10002_description_28": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "平成28年度神奈川県大学発・政策提案制度に採択された,『神奈川県子ども合衆国を実現するための制度構築』は,県内のキッズタウンが参加する連携団体を構築し,キッズタウンの主催者および子どもたちの交流を深めながら,新たなキッズタウン開催を計画している団体への支援活動を行うことにより,より多くの地域でキッズタウンが実施され,多くの子どもたちがまちづくりの経験を通じて,「社会参画の意義」や,「社会の仕組み」,「働くことの尊さ,職業意識」を理解し,ひいては,神奈川県の産業を支える人材育成の促進につなげることを目的としている。\nかながわ子ども合衆国の活動は,田園調布学園大学を事務局とし,神奈川県と参加するキッズタウン主催団体が協力して実施する事業となっており,平成29年,平成30年の2年間は,神奈川県の補助を受け運営している。\n本稿では,平成29年4月から平成30年10月までの約1年半の活動内容を報告するとともに,かながわ子ども合衆国の活動の意義と効果について紹介している。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10002_full_name_26": {"attribute_name": "著者別名", "attribute_value_mlt": [{"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "76", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Bansho, Kazumasa"}]}, {"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "1318", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Kano, Hidetoshi"}]}, {"nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "1432", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}], "names": [{"name": "Suzuki, Takahiro"}]}]}, "item_10002_publisher_31": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "田園調布学園大学"}]}, "item_10002_source_id_32": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "1882-8205", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_10002_version_type_43": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "番匠, 一雅"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "75", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "和, 秀俊"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "1317", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "鈴木, 隆広"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "1431", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2019-05-08"}], "displaytype": "simple", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "13_14.pdf", "filesize": [{"value": "1.9 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_11", "mimetype": "application/pdf", "size": 1900000.0, "url": {"label": "本文(PDF)", "url": "https://dcu.repo.nii.ac.jp/record/622/files/13_14.pdf"}, "version_id": "040dbc8c-8903-4887-8fd5-fb755b3cde29"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "かながわ子ども合衆国", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "キッズタウン", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "子どものまち", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "キャリア教育", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "アクティブラーニング", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "\u003c実践報告\u003eかながわ子ども合衆国事業の実施報告:キッズタウン活動の意義と効果", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "\u003c実践報告\u003eかながわ子ども合衆国事業の実施報告:キッズタウン活動の意義と効果"}, {"subitem_title": "“ Kanagawa-Kids US Project” Implementation Report: Significance and Effects of Kids-Town Activities", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "10002", "owner": "14", "path": ["87"], "permalink_uri": "https://dcu.repo.nii.ac.jp/records/622", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2019-05-08"}, "publish_date": "2019-05-08", "publish_status": "0", "recid": "622", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["\u003c実践報告\u003eかながわ子ども合衆国事業の実施報告:キッズタウン活動の意義と効果"], "weko_shared_id": -1}
<実践報告>かながわ子ども合衆国事業の実施報告:キッズタウン活動の意義と効果
https://dcu.repo.nii.ac.jp/records/622
https://dcu.repo.nii.ac.jp/records/622ab9a1ffa-825f-4771-b93c-ea088f7389d4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-05-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | <実践報告>かながわ子ども合衆国事業の実施報告:キッズタウン活動の意義と効果 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | “ Kanagawa-Kids US Project” Implementation Report: Significance and Effects of Kids-Town Activities | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | かながわ子ども合衆国 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | キッズタウン | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 子どものまち | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | キャリア教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アクティブラーニング | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
番匠, 一雅
× 番匠, 一雅× 和, 秀俊× 鈴木, 隆広 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 76 | |||||
姓名 | Bansho, Kazumasa | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 1318 | |||||
姓名 | Kano, Hidetoshi | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 1432 | |||||
姓名 | Suzuki, Takahiro | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 平成28年度神奈川県大学発・政策提案制度に採択された,『神奈川県子ども合衆国を実現するための制度構築』は,県内のキッズタウンが参加する連携団体を構築し,キッズタウンの主催者および子どもたちの交流を深めながら,新たなキッズタウン開催を計画している団体への支援活動を行うことにより,より多くの地域でキッズタウンが実施され,多くの子どもたちがまちづくりの経験を通じて,「社会参画の意義」や,「社会の仕組み」,「働くことの尊さ,職業意識」を理解し,ひいては,神奈川県の産業を支える人材育成の促進につなげることを目的としている。 かながわ子ども合衆国の活動は,田園調布学園大学を事務局とし,神奈川県と参加するキッズタウン主催団体が協力して実施する事業となっており,平成29年,平成30年の2年間は,神奈川県の補助を受け運営している。 本稿では,平成29年4月から平成30年10月までの約1年半の活動内容を報告するとともに,かながわ子ども合衆国の活動の意義と効果について紹介している。 |
|||||
書誌情報 |
田園調布学園大学紀要 en : Bulletin of Den-en Chofu University 号 13, p. 213-227, 発行日 2019-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 田園調布学園大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1882-8205 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |