ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 田園調布学園大学紀要
  2. 第12号(2017,平成29)

<研究論文>加齢と老化における介護福祉教育の現状と課題:共生型ケアを担う人材教育にむけて

https://dcu.repo.nii.ac.jp/records/597
https://dcu.repo.nii.ac.jp/records/597
0cad0e09-4370-4399-81f5-f2af979fbdf9
名前 / ファイル ライセンス アクション
12_2.pdf 本文(PDF) (1.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-04-16
タイトル
タイトル <研究論文>加齢と老化における介護福祉教育の現状と課題:共生型ケアを担う人材教育にむけて
タイトル
タイトル Current Conditions and Issues of Care and Welfare Education on Aging and Senescence :Towards Human Resources Development of People to bear Co-living Type Care
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 介護福祉教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 加齢
キーワード
主題Scheme Other
主題 老化
キーワード
主題Scheme Other
主題 共生型ケア
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 増田, いづみ

× 増田, いづみ

WEKO 8

増田, いづみ

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 45
姓名 Masuda, Idumi
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 国は地域包括ケアシステムの推進として,高齢者と障害児者が同一事業所でサービスを受けやすくするため,介護保険と障害福祉制度に新たに共生型サービスを位置づけている。
さらに人生の最期まで切れ目なく総合的にケアを提供するためには,各世代の加齢についての理解が必要であろう。介護福祉教育の中で,加齢と老化について教育内容の現状を把握し,考察することは,今後の幼児,高齢者, 高齢障害者を総合的にケアする共生型ケアを担う人材の教育を考える上でも重要であると考える。
また,現状の教育内容は,高齢者の加齢に伴う老化に焦点をあてており,障害者が高齢化していく過程についての教育が十分であるとはいえない。これからの共生型ケアを担う人材には,加齢と老化していく過程についての十分な理解と各世代の加齢に応じた変化に,個別に対応できるような教育の内容が介護福祉教育には求められているといえる。
書誌情報 田園調布学園大学紀要
en : Bulletin of Den-en Chofu University

号 12, p. 23-36, 発行日 2018-03
出版者
出版者 田園調布学園大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-8205
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:22:53.855433
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3