ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 田園調布学園大学紀要
  2. 第18号(2023,令和5)

<実践報告>高大連携「心の不思議 探求プロジェクト」の実践報告:高大連携に求めるもの

https://dcu.repo.nii.ac.jp/records/2000009
https://dcu.repo.nii.ac.jp/records/2000009
8e48fe8b-2b9c-4135-bbe6-08031bdaf851
名前 / ファイル ライセンス アクション
23_09.pdf 23_09.pdf (880 KB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2025-04-08
タイトル
タイトル <実践報告>高大連携「心の不思議 探求プロジェクト」の実践報告:高大連携に求めるもの
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 寺沢, 英理子

× 寺沢, 英理子

WEKO 1461

ja 寺沢, 英理子

Search repository
櫻井, 優太

× 櫻井, 優太

WEKO 1441

ja 櫻井, 優太

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2023年度教育改善事業支援費を活用して実施した高大連携プロジェクトの活動内容を紹介し,本プロジェクトの意義と成果,今後も継続的に実施する上での課題をまとめた。
「心の不思議を探求」というテーマを設定したこと,高校での「総合的な探究の時間」との関連を意識したことが,本プロジェクトの出発点である。高校2年生を対象としたこと,高校生に学びの場を提供することに加えて,本学の大学生および大学院生の成長も目指したことの2点は、本プロジェクトの独自性である。
本プロジェクトでは,支援者の教員も教員チームとして探求を行い,参加した高校生,大学生および大学院生,高校生の所属校の高校教員にアンケートを実施して,本プロジェクトへの期待や実施後の感想,今後に期待することなどの意見を収集した。そこからは,実施内容やスケジュールの再検討という課題が浮上したものの,高校生や高校教員からの期待も大きいことがわかった。これらの意見も踏まえて考察を行い,新たな実施方法を模索する上でのポイントを提示した。
言語 ja
bibliographic_information ja : 田園調布学園大学紀要

号 18, p. 115-127, 発行日 2024-03-31
item_10002_source_id_32
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 18828205
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-04-08 04:10:20.758052
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3