WEKO3
アイテム
<研究論文>妊産婦スクリーニング項目の精査:「看護職の感じる違和感」についてのケーススタディ
https://dcu.repo.nii.ac.jp/records/2000001
https://dcu.repo.nii.ac.jp/records/2000001a2ff8c23-8941-42e3-903d-a2ac652ce8e4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-04-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | <研究論文>妊産婦スクリーニング項目の精査:「看護職の感じる違和感」についてのケーススタディ | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
en | ||||||
Close Examination of Maternal Screening Items: A Case Study on “Discomfort Felt by Nursing Staff” | ||||||
著者 |
松本, 葉子
× 松本, 葉子× 上村, 有紀× 德留, 真未× 上倉, 緑 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は,X病院で使用されている妊産婦スクリーニングシートの『スタッフの感じる違和感』という漠然とした項目について,医療ソーシャルワーカーが看護職にアンケート調査とインタビュー調査を実施したケーススタディである。インタビュー調査の内容分析から72のコード,19のサブカテゴリ,10のカテゴリに整理できた。10のカテゴリは【会話ができない】【今しか考えられていない】【親になる準備性】【コミュニケーションが特徴的】【ちょっと違う】【パーソナリティの問題?】【育児手技がとれなさそう】【知的な面に不安】【こだわりが強い】【その他】であり,看護職の勘や経験,思いをのせてチェックしていることがわかった。 看護職は『スタッフの感じる違和感』項目について,曖昧な表現ゆえのチェックのしやすさを評価していた。また,ハイリスク妊産婦を拾い上げるためだけでなく,医療ソーシャルワーカーを通して母子が地域の支援に繋がることを期待し,自宅に帰った後の子どもが育つ環境を考え,先々困らないようにという視点を持って妊産婦スクリーニングシートに向き合っていた。そのため,妊産婦スクリーニングシートは項目を細分化し明確に問題点を抽出できればよいのではなく,曖昧さのある項目を残すことも大切なことであり,看護職の迷いや願いを表すことのできる意味のある項目であることが明らかになった。 |
|||||
言語 | ja | |||||
bibliographic_information |
ja : 田園調布学園大学紀要 号 18, p. 1-15, 発行日 2024-03-31 |
|||||
item_10002_source_id_32 | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 18828205 |